定例会情報
令和7年
令和7年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月27日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和6年度留萌南部衛生組合補正予算(第3号) | 可決 | 歳入歳出予算それぞれ2,407万7千円を減額補正 |
留萌南部衛生組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定 | 可決 | 会計年度任用職員の給与等は、留萌市の制度に準じており、留萌市の制度が改正されたことから、本組合においても同様の内容で条例改正 |
令和7年度留萌南部衛生組合会計予算 | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ9億8,800千円 |
刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例制定 | 可決 | 刑法等の一部を改正する法律の施行により、懲役及び禁錮刑が拘禁刑として単一化されたことに伴い、関係条例の規定整理のための条例制定 |
令和6年
令和6年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月27日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和5年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 令和5年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
専決処分の報告について(損害賠償) | 了 | 有害鳥獣焼却施設で発生した事故の損害賠償 |
専決処分の報告について(令和6年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第1号)) | 承認 | 歳入歳出予算それぞれ4,015千円を増額補正 |
令和6年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入歳出予算それぞれ1,980千円を増額補正 |
令和6年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月6日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和5年度留萌南部衛生組合補正予算(第3号) | 可決 | 歳入歳出予算それぞれ21,821千円を減額補正 |
令和6年度留萌南部衛生組合会計予算 | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ1,009,156千円 |
留萌南部衛生組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定 | 可決 | 地方自治法の一部改正に伴い、会計年度任用職員に対して勤勉手当の 支給を可能にするため |
留萌南部衛生組合個人情報の保護に関する法律施行条例の一部を改正する条例制定 | 可決 | 罰則について、新たに規定するため |
留萌南部衛生組合議会保有の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例制定 | 可決 | |
留萌南部衛生組合専決処分事項の指定 | 可決 | 議会運営の効率化、組合事務の迅速化・効率化のために指定 |
令和5年
令和5年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月31日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和4年度留萌南部衛生組合会計決算の認定について | 認定 | 令和4年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
令和5年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第1号)について | 可決 | 歳入(第1款 分担金及び負担金)を17,214千円減額補正、(第4款 繰越金)を17,214千円増額補正 |
留萌南部衛生組合火葬場条例の一部を改正する条例制定 | 可決 | 「留萌南部衛生組合火葬場条例」別表(第4条関係)に、各区分に係る「留萌市・小平町の住民」及び「その他の住民」の定義を規定した備考を追加する。 |
令和5年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月24日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和4年度留萌南部衛生組合補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入歳出予算それぞれ1,314千円を増額補正 |
令和5年度留萌南部衛生組合会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ911,335千円 |
留萌南部衛生組合個人情報の保護に関する法律施行条例制定について | 可決 | 官民の個人情報保護制度が一元化されることに伴う条例制定 |
留萌南部衛生組合情報公開・個人情報保護審査会条例制定について | 可決 | 個人情報の保護に関する法律施行条例の制定に伴う条例制定 |
留萌南部衛生組合情報公開条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 個人情報の保護に関する法律施行条例、情報公開・個人情報保護審査会条例の制定に伴う条例制定 |
監査委員の選任について(知識経験を有する者) | 同意 | 監査委員の任期満了に伴う選任 |
留萌南部衛生組合議会保有の個人情報の保護に関する条例制定について | 可決 | 官民の個人情報保護制度が一元化されることに伴う条例制定 |
令和4年
令和4年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月29日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
専決処分の報告について(北海道市町村総合事務組合規約の一部を変更する規約について) | 了 | 構成団体の加入による規約の一部変更 (地方自治法第286条第1項の規定による) |
専決処分の報告について(北海道市町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部を変更する規約について) | ||
令和3年度留萌南部衛生組合会計決算の認定について | 認定 | 令和3年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
令和4年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ5,800千円を増額補正 |
令和4年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月28日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和4年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ8億3,154万9千円 |
令和3年
令和3年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月24日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和2年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算書の認定 | 認定 | 令和2年度 留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
令和3年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月25日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和3年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ8億1,228万9千円 |
◎一般質問について
議席 番号 |
議員名 | 質問の要旨 |
9番 | 横 田 美 樹 議員 | 1.ごみ分別に関して (1)将来的な可燃ごみ等の焼却について 1)最終処分場で埋立てられた可燃ごみの掘り起こし・焼却について 2)可燃ごみ掘り起こしのコストについて (2)分別の複雑さについて 1)転勤族・子育て世代のごみ分別の複雑さについて 2)焼却炉建設の場合、稼働までのごみ分別簡略化について |
令和2年以前
令和2年
令和2年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月26日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
令和元年度留萌南部衛生組合会計決算の認定 | 認定 | 令和元年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
令和2年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号) | 可決 | 歳入歳出それぞれ388万3千円を増額補正 |
北海道市町村総合事務組合規約の一部を変更する規約について | 可決 | 構成団体の脱退に伴う規約変更 |
北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部を変更する規約について | 可決 | |
留萌南部衛生組合議会会議規則の一部を改正する規則制定について | 可決 | 留萌南部衛生組合議会会議規則「第11章 規律」に「携帯品」等に関する規定がなかったため、改めて規定するための規則制定 |
◎一般質問について
議席 番号 |
議員名 | 質問の要旨 |
8番 | 海 東 剛 哲 議員 | 1.中長期計画におけるごみ収集・処理計画について (1)最終処分施設におけるごみの埋設計画について 1)焼却施設の検討について 2)高齢者に優しいごみ分別の考え方について (2)新しい生活様式において、ごみ収集の課題 1)マスクの処理におけるリスク管理 2)ごみ収集従事者の安全対策 |
令和2年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月20日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 | |
令和元年度留萌南部衛生組合補正予算(第3号)について | 可決 | 地方自治法第214条の規定により債務負担行為の事項、期間及び限度額を定めた。 | |
令和2年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ8億2,511万4千円 | |
留萌南部衛生組合会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例制定について | 可決 | 地方公務員法等の一部改正により、新たに会計年度任用職員が設けられることにより、本組合の会計年度任用職員に関する関係条例の整備。 | |
地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例制定について |
可決 | ||
留萌南部衛生組合職員取扱条例及び留萌南部衛生組合旅費条例の一部を改正する条例制定について |
可決 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の施行に伴い、関係条例の一部改正。 |
令和元年(平成31年)
令和元年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月29日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成30年度留萌南部衛生組合会計決算の認定 | 認定 | 平成30年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
令和元年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号) | 可決 | 歳入歳出それぞれ81万1千円を減額補正 |
平成31年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月19日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 | |
専決処分の報告について(北海道市町村総合事務組合規約の制定及び廃止について) | 了 | 地方自治法第286条第1項の規定による規約の制定及び廃止 | |
平成30年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第3号)について | 可決 | 歳入(第1款 分担金及び負担金)を97万1千円減額補正、歳入(第6款 国庫支出金)を97万1千円増額補正 | |
平成31年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ8億1,056万8千円 | |
留萌南部衛生組合旅費条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 | 日当額及び宿泊料の改定 | |
留萌南部衛生組合職員取扱条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 | 人事院勧告による | |
監査委員の選任について(知識経験を有する者) | 同意 | 監査委員の退職に伴う選任 |
平成30年
平成30年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月23日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成29年度留萌南部衛生組合会計決算の認定 | 認定 | 平成29年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
平成30年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号) | 可決 | 歳入(第1款 分担金及び負担金)を1,373万6千円減額補正、歳入(第4款 繰越金)を1,373万6千円増額補正 |
平成30年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月14日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成29年度留萌南部衛生組合補正予算(第3号) | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ2,792万5千円を増額 |
平成30年度留萌南部衛生組合会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ8億748万8千円 |
留萌南部衛生組合情報公開条例制定について | 可決 | 留萌南部衛生組合における公文書の公開等に関し、必要な事項などを定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合個人情報保護条例制定について | 可決 | 留萌南部衛生組合において保有する個人情報に関し必要な事項などを定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合情報公開・個人情報保護審査会条例制定について | 可決 | 「留萌南部衛生組合情報公開条例」及び「留萌南部衛生組合個人情報保護条例」の制定に伴い、不服申し立てについて調査審議を実施するための審査会の設置に関し必要な事項を定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合行政不服審査会条例制定について | 可決 | 「行政不服審査法」に基づく行政不服審査会の設置等に関し必要な事項を定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合臨時職員に関する条例制定について | 可決 | 「留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例」により対応していた「留萌南部衛生組合臨時職員に関する条例」、「留萌南部衛生組合に構成市町から派遣された職員の人事、給与等に関する条例」、「留萌南部衛生組合の職員の公務災害補償等に関する条例」の規定を新たに定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合に構成市町から派遣された職員の人事、給与等に関する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合特別職員の報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 「留萌南部衛生組合情報公開・個人情報保護審査会条例」の制定に伴う条例の一部改正 |
留萌南部衛生組合職員の服務の宣誓に関する条例制定について | 可決 | 「留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例」により対応していた「留萌南部衛生組合職員の服務の宣誓に関する条例」の規定を新たに定めるための条例制定 |
平成29年
平成29年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が9月4日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成28年度留萌南部衛生組合会計決算の認定 | 認定 | 平成28年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
平成29年度留萌南部衛生組合補正予算(第2号) | 可決 | 歳入(第1款 分担金及び負担金)を13,453千円減額補正、歳入(第4款 繰越金)を13,453千円増額補正 |
北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 可決 | 構成団体の名称変更及び脱退に伴う規約変更 |
北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 可決 |
平成29年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月24日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成29年度留萌南部衛生組合会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ806,458千円 |
留萌南部衛生組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例制定について | 可決 | 「留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例」により対応していた「留萌南部衛生組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例」、「留萌南部衛生組合債権管理条例」の規定を新たに定めるための条例制定 |
留萌南部衛生組合債権管理条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合衛生センター使用条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
平成28年
平成28年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が9月2日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
専決処分の報告について(北海道市町村総合事務組合規約の一部を変更する規約について) | 了 | 構成団体の脱退に伴う規約変更 |
専決処分の報告について(北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部を変更する規約について) | 了 | 構成団体の脱退に伴う規約変更 |
平成27年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算の認定 | 認定 | 平成27年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
平成28年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ49千円減額補正 {歳入(第1款 分担金及び負担金)を28,583千円減額補正、歳入(第4款 繰越金)を28,534千円増額補正、歳出(第2款 総務費)を745千円減額補正、歳出(第3款 衛生費)を696千円増額補正} |
平成28年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月29日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成28年度留萌南部衛生組合会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ691,189千円 |
留萌南部衛生組合職員取扱条例の制定について | 可決 | 専任職員配置に必要な条例制定 |
留萌南部衛生組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例制定について | 可決 | |
職務に専念する義務の特例に関する条例の制定について | 可決 | |
職員の懲戒の手続及び効果に関する条例制定について | 可決 | |
職員の分限に関する手続及び効果に関する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合旅費条例の制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合職員定数条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 職員定数を4人から6人に増員 |
留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例の一部を変更する条例の制定について | 可決 | 専任職員配置に必要な条例制定に伴う条例の一部改正 |
平成27年
平成27年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月31日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成26年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成26年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
平成27年度留萌南部衛生組合補正予算(第1号)について | 可決 | 歳入(第1款 分担金及び負担金)を36,635千円減額補正、歳入(第4款 繰越金)を36,635千円増額補正 |
北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 可決 | 構成団体の脱退、加入に伴う規約変更 |
北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 可決 | 構成団体の脱退、加入に伴う規約変更 |
平成27年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月23日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成27年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ693,623千円 |
平成26年
平成26年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が9月1日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成25年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成25年度留萌南部衛生組合会計歳入歳出決算 |
平成26年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ1,594千円を減額補正 |
平成26年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月5日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成24年度留萌南部衛生組合繰越明許費繰越計算書の修正について | 了承 | 一般廃棄物最終処分場建設事業の財源内訳の修正 |
平成25年度留萌南部衛生組合会計補正予算(第3号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ15,048千円を減額補正 |
平成26年度留萌南部衛生組合予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ700,003千円 |
留萌南部衛生組合廃棄物の処理及び清掃に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 可決 | 第2条の表に「有害鳥獣焼却施設」、「留萌郡小平町字鬼鹿富岡46番1」を追加 |
留萌地域公平委員会共同設置に関する規約の変更について | 可決 | 構成団体の変更に伴う規約変更 |
平成25年
平成25年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月26日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成24年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成24年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算 |
平成25年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月28日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成24年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第3号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ506千円を増額補正 |
平成25年度留萌南部衛生組合会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ660,636千円 |
留萌南部衛生組合職員定数条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 職員定数を2人から4人に増員 |
留萌南部衛生組合において制定すべき条例のうち構成市町の条例を準用する条例制定について | 可決 | 留萌南部衛生組合に勤務する職員の人事、給与等に関し、構成市町の条例を準用する条例の制定 |
留萌南部衛生組合特別職員の報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 条例中の文言の変更等による条例の一部改正 |
留萌南部衛生組合議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合負担金割合及び徴収条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | |
留萌南部衛生組合火葬場負担金割合及び徴収条例の一部を改正する条例制定について | 可決 |
平成24年
平成24年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が9月3日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成23年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成23年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算 |
平成23年度留萌南部衛生組合事故繰越し繰越計算書について | 了承 | 一般廃棄物最終処分場建設事業 |
工事請負契約の締結について | 可決 | 留萌南部衛生組合の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定による生ごみ中間処理施設建設工事(その1)建築主体の請負契約を締結するため |
平成24年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第1号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ75,961千円を増額補正 |
平成24年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月1日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成23年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入歳出それぞれ174,200千円を増額補正 |
平成24年度留萌南部衛生組合一般会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ2,065,483千円 |
北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 可決 | 構成団体の脱退に伴う規約変更 |
平成23年
平成23年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が9月2日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成22年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成22年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算 |
平成23年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第1号)について | 可決 | 前年度繰越金の繰入に伴う補正 |
平成23年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が2月28日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成22年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入で分担金及び負担金18,000千円を減額し、道支出金18,000千円を補正 |
平成23年度留萌南部衛生組合一般会計予算について | 可決 | 歳入歳出予算の総額それぞれ1,069,374千円 |
北海道市町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 可決 | 組合組織の変更 |
北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 可決 |
平成22年
平成22年留萌南部衛生組合議会第2回定例会が8月30日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成21年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算の認定について | 認定 | 平成21年度留萌南部衛生組合一般会計歳入歳出決算 |
平成22年度留萌南部衛生組合一般会計補正予算(第1号)について | 可決 | 前年度繰越金の繰入及び人件費負担金の減額に伴い、歳入歳出それぞれ8,199千円を減額補正 |
留萌南部衛生組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例制定について | 可決 | 生活環境影響調査等の縦覧手続き並びに意見書の提出方法を定めるため条例を制定 |
留萌南部衛生組合行政財産使用料に関する条例制定について | 可決 | 行政財産の目的外使用における使用料を徴収するため条例を制定 |
留萌南部衛生組合公告式条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 「告示、公告及び公示」について、「条例の交付」と同様、掲示場に掲示して行うとする規定の整備に伴う条例の一部改正 |
留萌南部衛生センター使用条例の一部を改正する条例制定について | 可決 | 使用料の徴収に関する準用規定の改正及び条例の題名の改正に伴う条例の一部改正 |
平成22年留萌南部衛生組合議会第1回定例会が3月1日に開かれました。
【結 果】
議件名 | 結果 | 説明 |
平成21年度留萌市外2町衛生センター組合一般会計補正予算(第2号)について | 可決 | 歳入で市町負担金18,500千円を減額し、し尿処理施設第1消化槽整備工事に係る道補助金18,500千円を補正 |
平成22年度留萌南部衛生組合一般会計予算について | 可決 | 総額301,325千円。主な歳出は、し尿処理場管理費、ごみ処理場建設費など |
北海道市町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 可決 | 構成市町村の合併、組合の名称変更に伴う規約変更 |
北海道市町村総合事務組合規約の変更について | 可決 |